待ちに待ったゴルフ場、ザ・サイプレスゴルフクラブです。 兵庫県でもNo.1という声も聞くゴルフ場です。 (廣野よりもいいとか。。。) 僕の師匠Mさんののじぎく予選の練習ラウンに同伴させていただきました。 なので通常プライベートでは決してここにはこれません。 思い出作りラウンドです。 一枚目の写真は駐車場です。 駐車場からして違いますよね〜。何せ広い。こんなに楽々止められる駐車場はないですよ。 それにクラブハウス。山の中にひっそりとたたずんでます。いかにもオシャレです。 それから受付ですが、 女性の方が机に座って、僕も対面して座って記帳です。 それもびっくりしたのが、ペンが万年筆です。 こんなの初めてで、完全にお上りさんになってしまいました ![]() 着替えてロッカーを出たところで、アロママッサージの案内です。 ラウンド後にマッサージしてもらえるようです。これは有料でしたが。 ラウンジも立派な生け花が飾られてます。 なにか雰囲気が違うんですよね。 僕がもっとも感動したのが、練習場が 芝から打てるんです〜! こんなの初めてです。 まるでプロのトーナメントのよう。 パター練習していよいよスタートです。 ホントに山の合間にうまくレイアウトされてて 林でセパレートされてて、芝の絨毯はきれいで最高です。 グリーンの仕上がりも最高で、転がりも最速。 下りのラインはどこまでも転がっていきます。 できればもう一度来たい。。。 で、結果の方はアウトスタートで 47-43-90、34パットでした。 アウトは、あまりにも今までのゴルフ場と勝手が違って 感動してしまって、ある意味ゴルフに集中できてませんでした。 スコアを出すのを忘れて、有頂天な気分です。 しかし、いい思い出になりました。 こういうゴルフもあるんですよ。 おもてなしの心ですね〜。 No、Yard、Par、Score、Puttの順です。 1 385 4 7 4 →いきなり左林、3オンするもまさかの4パット。Gの早さに順応してません。 2 444 5 7 2 →1stバンカー、3rdバンカー。 3 134 3 3 1 →ようやくパー、少し落ち着く?! 4 386 4 6 2 →右の林、ドライバー暴れてます。 5 347 4 5 2 →1st3Wで天プラ、左ラフ。 6 516 5 6 2 →1st左林に打ち込むも木に当たって出てきました。ラッキー。 7 172 3 5 2 →左奥のバンカーへ、1番手大きかった〜。 8 359 4 5 3 →ビッグドライブ&パーオンも痛恨の3パットボギー。 9 367 4 3 1 →3Wで右林も木に当たってFWへ。2ndワンピン手前にナイスオン。このチャンスを生かしてバーディゲット。 10 520 5 6 2 →左林、2nd出すだけ。 11 388 4 4 2 →右ラフもやっと」パーオン。 12 139 3 3 2 →8IでG奥にナイスオン。バーディパット惜しかった〜。 13 367 4 5 1 →1stバンカー、2ndクリーク越え、越えたけどまたバンカー。 14 391 4 4 1 →FWキープも2nd池が気になって右に外す。寄せて何とかパー。 15 362 4 5 2 →2ndフライヤーしてGオーバー。7Iで180Yくらいキャリーしました。 16 374 4 5 1 →1stドライバーFW、2nd9Iでダフって木に当てる。 17 134 3 5 2 →PWで大オーバー、距離感がおかしいぞ。奥からは寄りません。 18 510 5 6 2 →左林、2nd出すだけ。4オンもパーパットを外してボギー上がり。80台を逃したー。 EAGLES 0 BIRDIES 1 PARS 4 BOGEYS 8 DOUBLE BOGEYS 4 OTHER 1 DRIVING ACCURACY 21% PUTTS PER GIR 2.00 GREENS IN REG 22% SAND SAVE 0% OB 0% |
<< 前記事(2010/08/09) | ブログのトップへ | 後記事(2010/08/14) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
最近ゴルフ場の価格が安くなってきたので嬉しいですね^^また遊びに来ますね。 |
バナナデスク URL 2010/08/12 03:53 |
>バナナデスクさん |
pants 2010/08/15 21:52 |
<< 前記事(2010/08/09) | ブログのトップへ | 後記事(2010/08/14) >> |